2007年12月17日
チャリで浜名湖一周!
三度のメシより自転車好きな、制作部Mです。
e-chanceもリニューアルを迎え、いよいよ今年もあと2週間!
一年経つのもあっという間ですね。やり残した事はないですか?
11月初旬頃から「何か、2007年を締めくくるイベントでも」と考えていた時、
小耳にはさんだのが、「自転車で浜名湖一周」という言葉でした。
静岡県浜松市に本社がある弊社としては、「浜名湖」は一度制覇するべきだし、
運動不足気味な制作部としては、「やりがいがある」と判断。
「これは、いいチャンス(イーチャンス)だ!」
すぐさま社内の「サイクリスト」を集め、実行に移しました。
12月某日早朝、4名の特攻野郎どもが「浜名湖ガーデンパーク」に集合。
ここから“反時計回り”で、浜名湖を一周します。
寒さも何のそので、ペダルを漕ぎだせば震える“ハート”と燃え尽きる“ボディ”!!
順調に飛ばしつつも、序盤の「舘山寺パルパル」を越えたあたりで、私のミスルートにより大幅に体力を消耗。
しかし、浜名湖の素晴らしい景色を眺めながらのツーリングは、すこぶる気分が良く、
すれ違う学生さんの挨拶も爽やか!調子は良好です。

記念写真を撮りつつ、のんびり走りました。
陽も落ちて暗くなった頃、無事ゴール!
弊社サイクリング部が発足した、記念すべき瞬間です。
一周を終えて、「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」という言葉が身に沁みました。
大変だったけれど、みんな良く頑張りました。
一年の締めくくりが出来、本当にいいチャンス(イーチャンス)だったと思います。
今年も残りわずかですが、御体に気をつけて頑張りましょう。
by (株)週刊テレビ 制作部M
e-chanceもリニューアルを迎え、いよいよ今年もあと2週間!
一年経つのもあっという間ですね。やり残した事はないですか?
11月初旬頃から「何か、2007年を締めくくるイベントでも」と考えていた時、
小耳にはさんだのが、「自転車で浜名湖一周」という言葉でした。
静岡県浜松市に本社がある弊社としては、「浜名湖」は一度制覇するべきだし、
運動不足気味な制作部としては、「やりがいがある」と判断。
「これは、いいチャンス(イーチャンス)だ!」
すぐさま社内の「サイクリスト」を集め、実行に移しました。
12月某日早朝、4名の特攻野郎どもが「浜名湖ガーデンパーク」に集合。
ここから“反時計回り”で、浜名湖を一周します。
寒さも何のそので、ペダルを漕ぎだせば震える“ハート”と燃え尽きる“ボディ”!!
順調に飛ばしつつも、序盤の「舘山寺パルパル」を越えたあたりで、私のミスルートにより大幅に体力を消耗。
しかし、浜名湖の素晴らしい景色を眺めながらのツーリングは、すこぶる気分が良く、
すれ違う学生さんの挨拶も爽やか!調子は良好です。

記念写真を撮りつつ、のんびり走りました。
陽も落ちて暗くなった頃、無事ゴール!
弊社サイクリング部が発足した、記念すべき瞬間です。
一周を終えて、「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」という言葉が身に沁みました。
大変だったけれど、みんな良く頑張りました。
一年の締めくくりが出来、本当にいいチャンス(イーチャンス)だったと思います。
今年も残りわずかですが、御体に気をつけて頑張りましょう。
by (株)週刊テレビ 制作部M
Posted by 週刊テレビ at 12:02
│制作部