2008年03月21日
小魚くんと愉快な魚たち3
こんにちは、小魚君です。
さぁ~ここからは、前回お話した通り今現在の熱帯魚の飼育事情を
お話しましょう。
現在、水槽が部屋に3台あり、種類・水質で魚を分けている状態です。
つい先日、1台の水槽で大事件が起こりました。
久々に大ヘコみしましたねぇ~・・・若干今も引きずっている状況ですよ。
何があったかと言うと、いつもの様に夜、魚にエサを与えていた所ふと水温計を
見ると28度になっており(大体普通26度くらいなんですが)
あれ?ちょっと水温が高いなぁ~。
ハテ?何故だぁ?
しかしその日はとても寒い夜だったので、気温が低いから水温が下がり
ヒーターの方で急上昇させたのかな。。。くらいに思っていました。
なのに、なのに、、、翌朝起きて水槽を眺めるてみると、水槽の中から湯気が出てる?
ハァ?どういう事???
恐る・恐る・水槽に近づいてみると・・・・・・・・・・・・・・愕然とした。。。
魚が茹たっている。。。ぜぇ、全滅している!・・・水温計を見ると一番上のメモリを
振り切っている。 少なくとも60度以上にはなっていた!
えっ?ハァ?何故?えっ・えっ・えっ???ハァァァーーーーーーーーー(怒)
とにかく冷静にならなくては,.,.,.ならなくてわ,.,.,ならなくては(心の叫び)
まずは片付けをしよぅ。。。力なく呟く・・・ヒーターに触れた瞬間!あちっ!!!
理由は単純だった。。。ヒーターが壊れていた。。。
ヘタこいたぁ~~~~~。
レッドテールタイガーシャベル・レッドテールキャット・フラワートーマン・レインボースネークヘッドがぁぁぁ・・・すべて稚魚で、これから成長が楽しみなヤツらだったのに・・・・あれ?
レインボースネークヘッドがいなぃ・・・・・あれ・あれ・あれ・・・あっ!
足元に発見!カチカチになっている。熱くて外にバンジージャンプしたんだ~。。。
レインボースネークヘッドよ~~~。
フラワートーマンよ~~~~。
クソォ~(怒) ヒーターを握りしめ壁に叩きつけた!
この馬鹿ヒーターめぇぇぇ!!
しかし、またもこんな形で学ぶ事になるなんて・・・飼育の関連製品もいつかは潰れる。
ケチらないで、ある程度の期間使用している物は新品に交換すべきなんでしょうね。
私みたぃに、潰れてからでは取り返しが付かないですから・・・ねぇ。
・
・
・
そして数日が経つ・・・今ではその水槽にジャイアントバガリウスが居住している。
(又の機会に紹介しますね) もちろんヒーターは新品にして。
次回、いよいよ現在飼育している魚紹介に突入!
さぁ~ここからは、前回お話した通り今現在の熱帯魚の飼育事情を
お話しましょう。
現在、水槽が部屋に3台あり、種類・水質で魚を分けている状態です。
つい先日、1台の水槽で大事件が起こりました。
久々に大ヘコみしましたねぇ~・・・若干今も引きずっている状況ですよ。
何があったかと言うと、いつもの様に夜、魚にエサを与えていた所ふと水温計を
見ると28度になっており(大体普通26度くらいなんですが)
あれ?ちょっと水温が高いなぁ~。
ハテ?何故だぁ?
しかしその日はとても寒い夜だったので、気温が低いから水温が下がり
ヒーターの方で急上昇させたのかな。。。くらいに思っていました。
なのに、なのに、、、翌朝起きて水槽を眺めるてみると、水槽の中から湯気が出てる?
ハァ?どういう事???
恐る・恐る・水槽に近づいてみると・・・・・・・・・・・・・・愕然とした。。。
魚が茹たっている。。。ぜぇ、全滅している!・・・水温計を見ると一番上のメモリを
振り切っている。 少なくとも60度以上にはなっていた!
えっ?ハァ?何故?えっ・えっ・えっ???ハァァァーーーーーーーーー(怒)
とにかく冷静にならなくては,.,.,.ならなくてわ,.,.,ならなくては(心の叫び)
まずは片付けをしよぅ。。。力なく呟く・・・ヒーターに触れた瞬間!あちっ!!!
理由は単純だった。。。ヒーターが壊れていた。。。
ヘタこいたぁ~~~~~。
レッドテールタイガーシャベル・レッドテールキャット・フラワートーマン・レインボースネークヘッドがぁぁぁ・・・すべて稚魚で、これから成長が楽しみなヤツらだったのに・・・・あれ?
レインボースネークヘッドがいなぃ・・・・・あれ・あれ・あれ・・・あっ!
足元に発見!カチカチになっている。熱くて外にバンジージャンプしたんだ~。。。

クソォ~(怒) ヒーターを握りしめ壁に叩きつけた!
この馬鹿ヒーターめぇぇぇ!!
しかし、またもこんな形で学ぶ事になるなんて・・・飼育の関連製品もいつかは潰れる。
ケチらないで、ある程度の期間使用している物は新品に交換すべきなんでしょうね。
私みたぃに、潰れてからでは取り返しが付かないですから・・・ねぇ。
・
・
・
そして数日が経つ・・・今ではその水槽にジャイアントバガリウスが居住している。
(又の機会に紹介しますね) もちろんヒーターは新品にして。
次回、いよいよ現在飼育している魚紹介に突入!
Posted by 週刊テレビ at 12:42
│統括本部